利尻富士を望む、「サロベツ原野」を経て
日本最北端の「宗谷岬」
前回、18日前に訪れて その素晴らしさに感動した私達は…
「もう一度行きたい」
との思いが早くも実現しました!
深い青の空と海。
旅好きなら
何度でも行きたいであろう日本最北端の地!
サロベツ原野
夕暮れの空に
どこまでも続く雄大なサロベツ原野
そして
海に浮かぶ利尻富士
美しい空を追いかけて、
ぶる~へぶん号で走る喜びは
「やっぱり 何度でも味わいたい!!」
何故なのか…
サロベツの原野に続くただ一本のまっすぐな道は
心揺さぶる風景なのです。
宗谷岬
そして、稚内で滞在した私達は、
宗谷岬へたどり着きました。
稚内市は日本最北に位置する市であり、
宗谷岬は45度31分22.6秒の場所にある北海道最北端の岬…。
初めて、ここに到達した時・・・
「ここまで、ぶる~へぶん号で走って来たんだ!」と
走りきった喜びと、
やっと、たどり着いたんだという
あの達成感を思い出しました。
その時に忘れていた
稚内観光協会が発行する
「日本最北端到達証明書」を
頂くことが、やっとできたのです!
白い道
目的は「宗谷岬」だけでなく、
実は、もうひとつあったのです・・・
最北端の地を後にしてから知った
宗谷岬にほど近い宗谷丘陵にある、
ホタテの貝殻を敷き詰めた
「白い道」へ!!
「まるで異国だと感じるくらい感動する白い道があるよ」・・・と
同じ旅人から聞いていた 道!
白い道が天に向かって伸びているみたいに
光り輝き幻想的でしてた!!
再び日本最北の地を訪れて…
北へ向かうほど色彩が豊かになってくるのは何故でしょう・・・
空気が澄んでくるからでしょうか・・・
澄んでゆく空気と同じように、心も清められてゆくようです。
日常では決して味わえない感動が胸に押し寄せ 心が熱くなりました。
最果ての地に対する言葉も胸に響くものがあり・・・
道の果てに
この先には、本当に道はなく、
あるのは果てしなく続く大海原であること
その先には、行くことはできないけれど
その先には、未だ見ぬ広い世界が広がっている・・・
なんて思いながら、
再び訪れて、もの凄いロマンを感じずにはいられませんでした。
日本海とオホーツク海に挟まれる日本最北の街は、
海の自然があり
丘の自然があり
北の街でしか見られない風景が
感動を連れてきてくれました。
海辺のお家と小さな動く箱 Vlog
今回の動画
「旅人が再び訪れる街」は
私達にとって北の大地を巡る旅のなか、
深かく心に刻まれた特別な風景でした・・・。
これまでの道のりにおいて気持ちは最高潮!
再び最北端の街を訪れるという願いが叶い
精神的な満足感は、
とてつもない達成感へと変わりました。
そんな気持ちで作った動画を
ご覧になっていただけたら嬉しいです!
これから始まる、
新たな旅への興奮
そして
新たな時間へとやっと、気持ちが前を向いて行けそうです!
甲殿Life~海辺のお家と小さな動く箱