ぶる~へぶん号は、いよいよ、函館へと入ってきました。 ここは、私達、北海道旅の出発地点。 「つまり、北海道を一周した事になりました。」 北海道一周ついに最終章! 道北 道東 道央 道南 北海道をVANLIFEで巡る 人生とは旅・・・ 海辺のお家と小さな動く箱 …
苫小牧で滞在中の私たちは ぶる~へぶん号の洗車と、お掃除 そして 自分たちの衣類の洗濯と身の回りを整えたカタチで 都市と自然が融合した北海道の中心地 札幌へと向かいました。 白扇の滝 支笏湖 札幌市内へ 登別温泉 この旅はじめて雪に出会いました 海辺…
美瑛・・・富良野の感動も冷めやらぬうちに 私達は再度、帯広市へと帰って来ました。 帯広に、とても素敵な公園があると聞いていたので立ち寄り 彩られた公園を楽しみました。 緑が丘公園 襟裳岬へ 海辺のお家と小さな動く箱 Vlog 緑が丘公園 帯広にある緑ヶ丘…
丘の街・・・ なだらかな丘が続く 美瑛を訪れました。 まるで絵本のような、その世界の 虜になってしまったのでした。 ケンとメリーの木 セブンスターの木 青い池 海辺のお家と小さな動く箱 Vlog 最北端 稚内と宗谷岬で三日間過ごした私たちは一度、旭川へと帰…
利尻富士を望む、「サロベツ原野」を経て 日本最北端の「宗谷岬」 前回、18日前に訪れて その素晴らしさに感動した私達は… 「もう一度行きたい」 との思いが早くも実現しました! サロベツ原野 宗谷岬 白い道 再び日本最北の地を訪れて… 海辺のお家と小さな…
私達は、朝、層雲峡で目覚めました。 大雪山のふもとにある層雲峡は、石狩川を挟んで断崖絶壁が続くところ。 層雲峡は、もともとアイヌ語で「ソウウンベツ」と呼ばれていて「滝の多い川」という意味だったそう。 海辺のお家と小さな動く箱 Vlog さっそく、朝…
これまで、北海道の海岸線を時計回りにまわってきた私達・・・。 今回、初めて、内陸部の方へと入っていきます。 そこには、北海道を代表する湖と大自然か点在していました。 阿寒摩周国立公園 硫黄山へ 海辺のお家と小さな動く箱(Vlog) 阿寒摩周国立公園 阿寒…